2017-10-16から1日間の記事一覧

加齢に伴う背中の曲がり【三重県伊勢市のトレーナーblog】

年齢と共に背中が曲がり、前後バランスが悪くなると、足関節の可動域制限で立位を安定化します。 このケースでは、足関節が硬い事は異常ではありません。 足関節は姿勢の前後バランスを安定にするため、必要があって制限を作っていますので、ストレッチで柔…

足首が硬い【三重県伊勢市のトレーナーblog】

年令と共に背骨が後弯する【背中が曲がる】方がいます。 脊柱が後弯すると、姿勢の重心が移動し、前後のバランスが悪くなります。 悪くなった前後バランスを安定させるためには、足関節【足首】の可動域を制限【関節が動く範囲を小さく】して立位を安定させ…

頭部の前後方向の位置【三重県伊勢市のトレーナーblog】

頭部の前後方向の位置は、主に肩甲挙筋と椎前筋群が拮抗してバランスをとっています【首の前と後ろにある筋肉でバランスをとって、頭が前や後ろに行き過ぎないように調節しています】。 頭が前に出ている場合は、肩甲挙筋と椎前筋のストレッチとエクササイズ…

肩甲骨内側の痛みやコリ【三重県伊勢市のトレーナーblog】

肩甲骨内側上部の痛みやコリでお悩みの方へ。 頭部が前方移動している方は、肩甲挙筋【肩甲骨を回旋、固定する筋肉】が過伸展し、筋の付着部を刺激している可能性があります。 筋肉の過伸展が原因なので、痛みコリを感じる肩甲骨周辺をストレッチすると逆効…

ストレッチ部位の選択【三重県伊勢市のトレーナーblog】

コリや痛みを感じる部位、固い部位をストレッチしようと考えがちですが、コリや痛みは筋肉の過伸展【伸ばされ過ぎ】によって起こる事が、意外に多くあります。 この様なケースでは、部位を間違えると悪化する可能性が高いので、コリや痛みがある方は専門家に…

前屈を柔らかくする為には【三重県伊勢市のトレーナーblog】

前屈は、まず腰椎が屈曲し、続いて骨盤が前方回旋【前傾】します。 骨盤の前傾は、ハムストリングス【太もも裏の筋肉】が緊張する事で制限され、身体の前屈がストップします。 ハムストリングスを しっかりストレッチすると、骨盤の前方回旋が確保され、前屈…